2018年4月1日(日)

【松本 勝彦】
きままに更新中 個人 facebook:こんなことやってます!クリック!!
まれに更新中 会社 facebook:松本ギフトとぴっく!ヒアクリック!!
<ちょっと変わりもの 松本ギフト株式会社 松本勝彦のいろんなコラム>
はじめまして!カレンダーやタオル、扇子、うちわなどの名入れから、贈答品などをあつかっています東京名入れ印刷総本家 責任者 松本 勝彦といいます。
会社や商品の情報だけでなく、松本が感じたことや行動したことも紹介していきます!
【竹うちわの品質向上-新しい展開 贈答品需要】
いきなり皆さんへ質問です!最近竹団扇って粗品や販促品でいただいたことがありますか?「ない!」や「むかしはもらっていたケド…。」のような返答が多いのではないでしょうか。感覚でもそうですし、実際業界的に取り扱い量が減り続けているのも事実。
がしかし!!竹うちわのクオリティは、客観的に判断して、私が会社に帰ってきて13年間で相当向上しています。
★ 斬新なデザイン含め総合的なデザイン性が大きく向上

【竹うちわ:小型小丸うちわ fu3074 色分けうさぎ】
ページへジャンプ
★★ 竹の形状にバラエティが豊富

【竹うちわ:小判型 fu6309 月にトンボ】
ページへジャンプ
★★★ うちわ ニーズの変化
化粧箱やディスプレイ用用品としての付属品充実
ふだん見かけない分、いただき物の実用品からお中元や周年行事など贈答用の実用品、装飾品へのシフト
【ポリうちわと竹うちわのコスト面特徴】
ポリうちわ…コストが安くとにかく沢山くばりたい方に最適、希少性はうすく乱雑に扱われがち
竹うちわ…希少性は高いが価格がポリうちわに比べて高い、なかなか捨てられることがない
各々の特徴を活かして夏のノベルティとして採用してみてはいかがでしょうか。ありがとうございます!
【次回予告】
竹うちわ活用 ニュースレターやDMに最適 小型竹うちわ
【過去コラム一覧】
・ 名入れカレンダー既製品業界極小ロットをめざした分け-お客様の声を大切に
【松本ギフト株式会社】概要
松本ギフト株式会社 | |
所在地 | 〒720-0072 広島県福山市吉津町3-18 |
電話番号 | 084-923-4567 |
FAX | 084-923-4546 |
URL | 本社:http://matsumoto-gift.com 本社通販サイト:https://matsumoto-gift.shop-pro.jp/ 東京名入れ印刷総本家:https://naireprint-souhonnke.com/ |
業務内容 | 名入れカレンダー・タオル・うちわ・扇子などの販売 |
説明 | 名入れのノベルティ・記念品や贈答品のことなら【松本ギフト株式会社】へ。オリジナルの名入れグッズとして、カレンダーやタオル、うちわや扇子などに名入れを行っております。ノベルティ・販促品に最適な名入れグッズの企画・ご提案はお任せください。印刷を自社工場で行っているため、短納期でお届けしております。うちわ・扇子は明治38年創業当時の稼業として、小ロット印刷に非常に強い印刷を行っております。贈答用の名入れカレンダーやタオルなど、多くの企業・法人様にご利用いただいておりますので、お気軽にご相談ください。 |
国 | 日本 |
都道府県 | 広島県 |
市区町村 | 福山市吉津町 |